2014年12月30日火曜日

2014

明日がおおみそかで、2014年がおわります。

この一年を振り返ると、一年前のわたしがやっていないこと、秘めていたことを実現させたり、あたらしくはじめられたことも多い年になりました。
おはなし会からはじまって、粉遊びの会、杉並区の赤ちゃん訪問、母乳育児相談。
4月には、「振り出しに戻る」でやっぱり自分がちゃんとやりたいことをやろうと気持ちを改めることもありました。
駆け巡ってあっという間に過ぎました。たくさんのはじまりには、それぞれにきっかけを与えてくれた人がいたり、応援してくれた人がいたり、利用してくださる方など、たくさんの方たちに支えていただいたことによります。

去年の2013年が気づくことができた年で、今年がはじめることができた年。
来年は、今あることを大切にしながら、深めて、人とのつながりをさらに拡げられるような年にしたい思います。今の時点までがちゃんとした流れになっていると思うので、このままこの流れにのって進みたいです。来年やりたいことにわくわくしたりしています。来年は、もっともっと今年よりもいい年になるような気がしているので、はやく年が明けてくれないかなぁとも思います。。

来年は年女になるので、今回はちょっとした、ささやかながらですが、お餅を買って飾りました。

今年も一年お世話になった方々、本当にどうもありがとうございました。
来年一年がみなさんにとって、よい年でありますように。



2014年12月17日水曜日

おはなし会

昨日のことになります。
お友だちに「働く会社でおはなし会を!」と声をかけてもらって、16名の女性社員の方たちに向けておんなのひとのからだとこころについてお話をさせていただきました。特に女性ホルモンのことについて中心にしました。女性の一生とホルモンの変化について、生理のことも交えながら進めていきました。ホルモンの分泌をコントロールするのにいいこと、生理をすこしでも心地よく過ごすにはなど。。
限られた時間ではありましたが、いくつか質問をいただきながら会を終わることができました。

おはなし会のあとに懇親会があり、そこではもっと気楽な雰囲気でいろいろお話をすることができました。今回のことでまたあたらしいつながりが出来ていきますように。

ひさびさのおはなし会でした。すこし緊張してしまいましたが、たのしい雰囲気で無事に終えることが出来てよかったなぁと思います。

お仕事が終わったあとの時間にも関わらず、参加してくださったみなさんと声をかけてくれたお友だちに、心から感謝しています。
どうもありがとうございました!

2014年11月15日土曜日

来月のこと

今年も残り1ヶ月半になりました。
街の中もクリスマスのモードに入って、年賀状の準備もはじめていなかないとなぁと思いながら過ごすようになりました。

来月に粉遊びの会を開かせていただこうと思っていたのですが、いつもお世話になっている百音さんと合う日に、仕事の調整ができず断念することにしました。気にかけていただいた方もいらっしゃったのですが、申し訳ありません。。また企画を立てて、準備万端にして、ご案内できるようにしたいと思います。
その来月に作ろうと思っていた物というのは、飾りぱんでした。
ツリーに飾ってもらえるようにオーナメントとして作りました。おうちにツリーがないので、即興で壁にツリーを作って下げてみました。
ほんの少しイーストを入れて焼きました。クッキーの型を使ったり、手で形を作ったり。子どもさんともあれこれ楽しみながらつくれると思います。来年こそはこの飾りぱんで、たのしい時間をもてるようにします。どうぞよろしくお願いします。




また、粉遊びの会を開催させていただくことになった時には、こちらで報告させていただきます。

2014年11月6日木曜日

活動について

今年の9月から杉並区の母子保健事業の一つである、「すこやか赤ちゃん訪問」の訪問員として依頼を受けたおうちへ伺っています。
伺う先の赤ちゃんは、生後1ヶ月〜3ヶ月ぐらいになります。そこで、赤ちゃんの体重を計測させてもらって、日ごろの様子や またおかあさんの体調、おっぱいのトラブルなどお話を伺ったりしています。それに合わせて、赤ちゃんに成長発達にあった出来ること、日常の中で取り入れていただきたいことなどを提案させていただいています。

個人での活動としても、母乳育児相談として杉並区の子育て応援券を利用していただけるように申請し、承認されました。授乳のことついて、おっぱいのトラブル、赤ちゃんとのことなどご自宅でお話をお聞きし、適宜マッサージ、アドバイス、提案をさせていただきます。


時間:月曜日〜金曜日 10:00〜18:00 状況により時間外でも対応させていただきます。
料金:初回 6000円 2回目以降5000円

予約、お問い合わせ

宮川めぐみ
080−5462−1894 
または
lier33788☆gmail.com ☆を@に変更しご連絡ください。
メールの場合は、お名前、連絡先、簡単な状況をお知らせください。

どうぞよろしくお願い致します。

2014年9月2日火曜日

ふわふわ粉遊びの会 第3回目 バナナのぱん

今度の粉遊びの会では、バナナのぱんを作ります。
前回までつくっていたシンプルな生地にバナナを混ぜ込みます。
ぱっと見た感じは、いつものまるぱん。でもふんわりバナナの匂いがしてきますよ。。

会が開かれる時には、もっと秋が深まってきている頃になると思うですが、すぐにいつでも手に入るバナナを使います。
バナナは、体を冷やすと言われ、陰陽で言うならば陰になります。今回は熱を加えていくので、陽のエネルギーが加わるようになります。また体を冷やさないように、これからの季節にも楽しんでいただけるように考えながらレシピを作りました。
捏ねているときから、バナナのいい匂いがします。。
ぜひいろんな方にご参加いただきたいと思います。

日時 9月27日 10:30〜13:30
場所 百音 mone
http://www.cafemone.com
参加費 4200円
持ち物 エプロン、ふきん、筆記用具
お申し込み lier 宮川めぐみ
       lier33788*gmail.com *→@に

どうぞよろしくおねがいいたします。





2014年8月13日水曜日

ふわふわ粉遊びの会 第3回目

3回目の粉遊びの会を開催させていただけることになりました。
日にちが決まりましたので、先にお知らせいたします。


日時 9月27日 10:30〜13:30
場所 百音 mone
http://www.cafemone.com

今回のぱんの内容はまだ思案中なのですが、今までのまるぱんの中に何か入れてみようと思っています。。おたのしみに!
また追って詳細をお伝えします。


きょうは、お友だちにおみやげでもらったレモンのオイルとおうちにあったレモンを搾ってぱんを焼いてみました。見た目はいつものまるぱんですが、ほんのりとレモンの風味がします。ちゃんと計量せずに目分量で作った割りにはおいしくできました。


2014年8月3日日曜日

第2回目粉遊びの会

昨日、第2回目の粉遊びの会がありました。
生後4ヶ月から4歳までのお子さんとおかあさん5組と単身でお友だちが参加してくれました。前回と同じくまるぱんを作る会でしたが、とってもありがたいことにリピートで参加してくださった方が2組もいらっしゃいました。

今回も材料を合わせて混ぜ、こねていくところからはじまりました。
おかあさんといっしょに子どもさんたちもこねていきます。にぎやかだけど、とてもゆったりとした時間でした。発酵している間にも、いい匂いがしてきます。。今回は発酵の時間におんなの人のからだのことについて、少しお話させてもらいました。いろんな女性が集まって、こんなふうにからだのお話ができるのは、やっぱりおもしろいなぁと思いました。共有できることのおもしろさがあると思います。おかあさんたちとお話をしている間にも子どもさんたちは、それぞれのペースで遊びをみつけます。とてもいい時間をいただきました。
そうしている間にぱんが出来上がって、みんなでそれぞれ作ったぱんをたべます。子どもさんたちは、ぱくぱくどんどんたべていきます。おかあさんよりも多くぱんをたべていました。ちいさな体だけど、本当においしいものをよく知っているんだなぁと思いました。普段あまりぱんをたべないという子どもさんが、作ったぱんをすごくよくたべましたと会の終わり前に、話して教えてくださったおかあさんがいらっしゃいました。子どもさんの素直な反応と手作りでの大切さやおいしさをおかあさん自身が改めて感じられていたようだったのがとてもうれしく思えました。 
ほかにもうれしかったことがありました。自己紹介をしてもらっていた時に、お友だちを作れたらと思って参加をしましたと言ってくださった方がいらっしゃいました。わたしが、lierとして動き出したのがそもそも人と人のつながりを大切にしたいということからだったので、自分の動きがちゃんと他の方にとってもそのような媒体となるものになっているんだと再確認することができました。また参加してくださった方の中に助産師さんがいらっしゃいました。同じ助産学校の出身で共通のお友だちがいることがわかりました。本当に人と人はつながっているなぁとつくづくうれしくなりました。


次回は、秋頃に粉遊びの会を開く予定にしています。今度は違うぱんを作ってみたいと思います。

会の前日から体調を崩してしまい、お見苦しいところがあったと思います。ご参加くださったみなさま、本当にどうもありがとうございました。

次の会がたのしみです!




2014年7月18日金曜日

自分を大切にすることってどういうこと?

昨日のことになりますが、医学概論の中の一つの枠として助産学の講義に千葉医療福祉専門学校へいってきました。今年で4回目になります。理学療法士や作業療法士を目指す学生さんたちがいます。18歳や19歳の人たちが主にいる1年生を対象にした講義でした。
毎年、いのちのはじまりから妊娠経過とそれに伴う身体の変化、分娩の経過などをつたえて、お産の映像を見てもらっています。すごく奇跡的なことを繰り返した結果、今ここでいっしょに勉強ができているということ、当たり前に思えているけれど、とてもすごいことなどと伝えてきました。今回は、そこからもう少し踏み込んで考えてもらうことにしました。

「自分を大切にすることってどういうこと?」

今のわたしが考える、自分を大切にすることと学生さんたちが考える自分を大切にすることに違いはあるのかな?どんな考えを持っているのか知りたい!学生さんたちぐらいの歳のころのわたしは看護学生で、学校では「いのちとは?」「人とは?」という問いかけに必死になって考えて、日々の生活や実習の中で向き合っていました。でも「自分を大切にすることってどういうこと?」については向き合った記憶がないと思いました。
ただ自分の思い通りにわがままになるのとは違う。もっと大きな次元のことだと思うし、このことについて少しでも意識を向けてみるの向けないのとでは、何らかの違いが出てくるのではないのかなと思いました。このわたしの思いつきと、問いかけたいと思った理由を伝えて、考えてもらいました。

この突然の問いかけに対して、いろいろな答えをもらいました。
「生きていることに感謝して生きること」「自分のやりたいと思うことを大切にしてやっていくこと」「前向きに生きること」「自分を受け入れていくこと」など

聞いていてうれしくなる言葉がたくさんでした。
答えはあるようでないこと思います。そしてそれぞれこれからまたいろんな経験をしていって、答えも変化していくと思います。それでいいんだと思います。
今のわたし自身が考える「自分を大切にすること」についても伝えました。わたしは、自分自身を受け入れて、認めていくこと。そして自分のまわりにいる人たちとの関わりやつながりを大切にしていくことも、お互いを磨きあい、高めあっていくことになると思うので、「自分を大切にすること」になっていくのではないかと思います。

講義を振り返っての感想を書いてもらいました。
学生さんたちにとって、それぞれきっかけになったところもあったり、気づきもあったようでよかったと思います。その芽が、どんどんいい方向に大きくなっていきますように。
わたし自身もまたいいきっかけをもらった一日になりました。
学生さんたち、どうもありがとうございました。







2014年7月13日日曜日

ふわふわ粉遊びの会〜助産師さんとパンをこねよう〜




第2回目の粉遊びの会を開かせていただけることになりました!
今回も前回と引き続き、まんまるのぱんをいっしょに作ります。
前回は、5組の親子の方たちが参加してくださいました。
みんなでいっしょに気持ちのいいパン生地にふれて、まあるく丸めて焼きました。そして焼き上がったパンと百音さんが用意をしてくださったおいしいスープとサラダをいっしょにいただきました!食べている間に焼いていた分のパンは、おみやげにして持って帰っていただきました。
参加してくださった方の中に、その後おうちでも作ってくださった方たちもいらっしゃいました。
とても簡単に出来ると思いますので、どうぞお気軽にご参加いただければと思います。

またパンを作っている中で、おんなの人にからだのことについてのお話を交えながら進めていこうと思っています。お話してみたいことを考えていますが、日ごろから気になっていることなどで公の前では伝えにくいことなども事前に教えていただいて、共有することができればとも思っています。

この会は、わたしが長い間ずっとあたためてきたものになります。
パン教室に通っていたころに、結婚していない人やしている人、妊婦さんやちいさな子どもさんがいるおかあさん、みんなでいっしょにパンを作りながらそれぞれのからだのことや日ごろ感じていることとかおしゃべりをしながら、パン作りが出来たら楽しいんじゃないかなぁと思っていました。そして、パン作りを教えてもらっていた先生にもこの夢のような話を聞いてもらっていました。それから気づけば7年ぐらいあたためていたことになります。。今回、ご縁があって百音さんでこの夢をかなえていただけることになりました。


日時 8月2日 10:30〜13:30
場所 百音 mone
http://www.cafemone.com
会費 4000円
持ち物 エプロン、ふきん、筆記用具
申し込み*lier宮川めぐみ 
     
    lier33788*gmail.com *→@に

お名前、お子さま連れの方は、お子さまのおなまえ、ご連絡先を上記のメールアドレスにメールをおねがいします。


前回の粉遊びの会の様子を書いたものです。
http://lier-tsunagaru.blogspot.jp/2014/06/blog-post_21.html


参加希望のご連絡お待ちしております。
どうぞよろしくおねがいいたします。

2014年6月21日土曜日

第一回目の粉遊びの会

きょうは、夏至の日。
ずっとずっとあたためていた、粉遊びの会を百音さんで開くことが出来ました。
頭の中でこうして、あぁして。。とイメージをしていたけれど、実際にちゃんとパンは膨らんでくれるかな?参加される方たちに楽しんでもらえるかなぁとドキドキでした。

みなさんが続々と集まって、はじまってしまうとあっという間に捏ね終わって発酵の時間。いろいろ説明などをさせてもらって、話が終わる頃にはいい具合に膨らんでるパンの生地。「うわぁー!ふくらんでる!!」の声にわたしはいっきにゆるみました。なので、捏ねてるところとかの写真はなくて、生地を分割しているあたりからの写真しかありません。参加してくれていたのが女の子ばかりだったこともあって、みんな上手にこねたり、まるめたり出来ました。
オーブンに入れて、焼き上がるのを待っているとだんだんお部屋の中にパンのいい匂いが拡がって、小さな参加者さんたちはオーブンの近くに集まりました。オーブンの中の様子をのぞき込むようにみていました。焼き上がったパンたちは、いろいろな形や大きさ、くっついて雪だるまみたいになったり。どれもなんだか愛おしく見えました。そしておいしそう!
さっそく百音さんが用意してくださったスープにサラダ、ディップと合わせていただきました。みなさんから「おいしいー!」と言ってもらえて、思わずうれしくて拍手をしてしまいました。お昼を食べ終わってから、すぐ目の前の公園でひと遊び。戻ってきてから、また自分たちで作ったパンを片手に、食べながら遊んでいる小さな参加者さんたちを見ていてとってもうれしくなりました。そしておうちでも作ってみようかななど声をもらいました。

きょう、参加してくださった方たちと百音さんのおかげでずっとずっとあたためていたゆめを叶えてもらうことができました。
そして、今後もまた粉遊びの会を開催していくことに決めました!そこで、おんなの人のからだのこと、パン作りなどに関する提案をしていきたいと思います。


きょうあったもう一つの出来事。
昨日、看護学校の時の同級生が、二人目の赤ちゃんがまだ生まれてきそうにないのとメールを送ってくれていました。生まれてくるならば、だんなさんがお休みの週末がいいということで、赤ちゃんによくよく言っておねがいしてみるように伝えました。明日は、夏至だしパワーがあるみたいだから、おねがいしてみたらとも伝えていたところでした。そしたら、きょうのお昼過ぎにうまれたよ!とメールが来ました。本当に赤ちゃんは賢い!


ゆめを叶えてもらえて、同級生の赤ちゃんが生まれた夏至の日。
わすれられない一日になりました。しあわせな気持ちいっぱい。この気持ちとたくさんの感謝の気持ちを力に変えて、ステップアップしていけそうな気がします。。これからまた楽しみながら進みます。

長文、最後まで読んでいただいてどうもありがとうございました。


2014年6月12日木曜日

粉遊びの会の募集について

 今月21日に百音さんで開催する、粉遊びの会のお子様枠を取ってしまいました!
あと3組の参加が可能です。とてもにぎやかで、おもしろい会になるのではないかと思っています。もちろん、単身でのご参加も受け付けていますので、どうぞよろしくおねがいします。

日時 6月21日 10:30〜13:30
場所 百音 mone
http://www.cafemone.com
会費 4000円
持ち物 エプロン、ふきん、筆記用具
申し込み*lier宮川めぐみ 
      lier33788*gmail.com *→@に

百音さんが上げてくださった詳細はこちらです。
http://hori.cafemone.com/?eid=186

2014年5月30日金曜日

ふわふわ粉遊びの会〜助産師さんとパンをこねよう〜

粉遊びの会を開かせていただくことになりました!
まんまるのぱんをいっしょに作ろうという会です。

この会は、わたしが長い間ずっとあたためてきたものになります。
パン教室に通っていたころに、結婚していない人やしている人、妊婦さんやちいさな子どもさんがいるおかあさん、みんなでいっしょにパンを作りながらそれぞれのからだのことや日ごろ感じていることとかおしゃべりをしながら、パン作りが出来たら楽しいんじゃないかなぁと思っていました。そして、パン作りを教えてもらっていた先生にもこの夢のような話を聞いてもらっていました。それから気づけば7年ぐらいあたためていたことになります。。今回、ご縁があって百音さんでこの夢をかなえていただけることになりました。はじめての開催になるため、どんなふうになるのかどきどきしますが、楽しい会にしたいと思います。

日時 6月21日 10:30〜13:30
場所 百音 mone
http://www.cafemone.com
会費 4000円
持ち物 エプロン、ふきん、筆記用具
申し込み*lier宮川めぐみ 
      lier33788*gmail.com *→@に

百音さんが上げてくださった詳細はこちらです。
http://hori.cafemone.com/?eid=186

お子様枠はいっぱいになったようですが、まだそれ以外の枠に余裕があります。
お申し込みをお待ちしております。

どうぞよろしくおねがい致します。






自己紹介

宮川めぐみ
2001年、京都第二赤十字看護専門学校を卒業し、看護師国家資格を取得。

2002年、国立病院東京医療センター附属東が丘看護助産学校助産学科を卒業し、助産師国家資格を取得。

総合病院にて助産師として産科病棟に勤務。多くの妊産褥婦、新生児のケアに関わる。
自身の体調を整えるために、たべものと体のつながりや大切さを感じ、食に関する知識を広げる。自らの食事を

玄米や野菜を中心にしたものにしていく。目の前にあるたべものがどのようにして出来ているのかと興味を持

ち、すきなパンを作ろうとパン教室に通い、パンマイスターを取得する。またみそ作りなどをはじめる。
マハリシ南青山プライムクリニック蓮村医師の診察、講義を受けてアーユルヴェーダの知識を取り込んだ生活を

はじめる。
2013年6月末に勤務していた病院を退職し、パリで数ヶ月過ごす。そこで自分自身をみつめ、大切にしていき

たいこと、伝えていきたいことに気づく。帰国後「lier」を立てあげ、助産師として個人の活動をはじめる。
女性とこどもたちへの体と心を整えて、すこやかに過ごしていけるような働きかけを展開していく。
「おんなのひとのからだとこころ」のお話会を開催。頭蓋仙骨療法(クラニオ)を勉強中。

lierについて

lierとは、フランス語で「つなぐ、つなげる」という意味になります。
人とひとのつながりから得られるすてきなこと、あたたかくなるような気持ち、いろんな可能性に満ちていることを大切に共有していきたいという思いから生まれました。